会計を迅速かつ効率的に
そしてビジネスに発展を

私たちが重視するのは迅速さと効率です

迅速かつ効率的な会計処理のためにはクラウド会計システムの利用が近道です

私たちは2010年からクラウド会計システムを利用し、多くのお客様にクラウド会計システムの導入と運用を支援してきました

その経験と知見を活かして、皆様がクラウド会計を導入・活用し、迅速で効率的な会計業務を実施することを、私たちは支援します

そして、迅速かつ効率的な会計による財務情報を利用して、皆様のビジネスの発展を支援します

私たちの強みと特徴

2010年からクラウド会計を活用

私たちは、freee会計(2013年)・マネーフォワード会計(2014年)のサービス提供前の、2010年から発展会計というクラウド会計システムの活用を開始しました。

現在ではfreee会計とマネーフォワード会計においてクラウド会計を活用しております。

​67%(※)のクラウド会計利用率

私たちの関与しているお客様全体で、67%のお客様がfreee会計やマネーフォワード会計といったクラウド会計システムを利用しております。

新規のお客様は、すべてfreee会計やマネーフォワード会計をご利用いただいております。

※2025年4月時点

コロナ禍前からDXを推進しています

私たちはコロナ禍の前より、ペーパレス化を実現し、オンラインミーティング(ZOOMの前はスカイプ)も実施し、クラウド会計を活用してきました。

また電子契約・グループチャット・RPAも導入し、AI活用にも取り組んでいます。

フリー会計エキスパートの取得率100%

フリー株式会社では、freee会計での入力等の習熟度を認定する「フリー会計エキスパート」という資格検定制度を実施しております。

私たちの全スタッフが「フリー会計エキスパート」の資格認定を受けておりますので、「フリー会計エキスパート」の取得率は100%となっております。

税理士事務所の分類と私たちの立ち位置

税理士事務所は、事務所の規模と事務所が何を重視しているかで、私見ですが以下の表のように分類できます。

私たちは中小規模ながら様々なサービスを展開しています。私たちの各サービスも以下の表にプロットいたしました。

税理士事務所を選ぶ際に、また私どものサービスを選ぶ際に、ご参照いただければ幸いです。

スクロールできます
巡回監査重視節税重視会計・税務申告業務重視メンタリング重視コンサル重視オンライン重視・効率重視
ひとり事務所 
 

小規模 
 

中規模税務会計顧問サービス
クラウド会計の導入と運用支援
クラウド会計を利用した会計チェック
クラウド会計を利用した経理代行
税務申告・税務調査立会等
会計情報を活用した経営支援
会計情報を活用した経営支援クラウド会計の導入と運用支援
クラウド会計を利用した会計チェック
クラウド会計を利用した経理代行
オンライン法人税申告書作成サービス
大規模 
 

超大規模 
 

ちょこっと解説
税理士事務所の分類

事務所の規模

  • ひとり法人:税理士一人で経営している税理士事務所です。どんな業務も必ず税理士が対応します。税理士との相性がよければ、実はお勧めの税理士事務所です。
  • 小規模:税理士の他、職員が数名在職している税理士事務所です。税理士は、職員の補助を受けながら、基本すべてのお客様に対応します。こちらも、税理士との相性がよければ、実はお勧めの税理士事務所です。
  • 中規模:税理士の他、5名~10名程度の職員がいる税理士事務所です。この規模から、税理士がすべてのお客様に直接対応するのではなく、担当者がお客様に対応することになります。ただし、税理士も、全業務ではなくとも、すべてのお客様とコンタクトを持ちます。
  • 大規模:所長税理士の他、税理士が数名在職し、他職員も10名以上いるような税理士事務所・税理士法人です。この規模となるあと、所長税理士はすべてのお客様とコンタクトを持たず、担当の税理士・担当の職員がお客様の対応することになります。
  • 超大規模:税理士が10名以上在職し、各地に支店を持っている税理士法人です。若いスタッフが多いです。

事務所が重視すること(すべての事務所が以下の一項目だけを重視しているのではなく、複数の項目を重視していることが多いです)

  • 巡回監査重視:監査担当者が毎月お客様を訪問し、会計帳簿と領収書の照合等の会計チェックを実施し、面談することを巡回監査といいます。毎月訪問で、毎月会計チェック、毎月面談ですので、お客さと深い密度でコンタクトをとり、より深くお客様を理解できます。毎月訪問等がありますので、料金は高くなりがちです。
  • 節税重視:節税のアドバイスを提供することを重視するタイプです。私たちも、そこその節税アドバイスは実施しますが、節税よりも、より稼いでいただくことを重視しています。
  • 会計・税務申告業務重視:お客様との関係を深めることよりも、お客様の会計業務と税務申告がしっかりと実施されることを重視します。余計なことはしませんので、料金はリーズナブルになります。
  • メンタリング重視:巡回監査はありませんが、お客様とのコンタクトを重視し、お客様の悩みをよく聞き、お客様を励ますことを重視します。「夢ななんですか(モチベーションを高める)。よく頑張りました(褒めて)。次も頑張りましょう(励まして)。次は何を頑張りますか(次の行動を即す)。」というのが、メンタリング重視の特徴です。
  • コンサル重視:経営数値にもとづき、お客様にアドバイスし、お客様に貢献することを重視するタイプです。「~が~となっているから(事実にもとづき)、~しましょう(アドバイスする)」というのが、コンサルティング重視です。メンタリング重視は、経営数値等の事実や仮説に基づかない励まし、コンサルティングは、経営数等の事実や仮説にもどづくアドバイスとなります。
  • オンライン重視・効率重視:お客様とのコンタクトをオンラインで完結し、クラウド会計の利用等により効率的に、より低価格で税務申告等を実施することを重視するタイプです。私たちは、オンライン重視・効率重視となっています。

お客様(経営者)のご要望・お悩みに対する私どもの対応状況

お客様(経営者)のよくあるご要望・お悩みと、そのご要望・お悩みに対して私どもが対応できるかどうかを、以下の表にまとめました。私どもが貴社のご要望・お悩みに対応できるかどうかに関して、ご参照いただければ幸いです。

スクロールできます
お客様のご要望・お悩み私どもの対応状況
会計処理の方法を指導してほしい 私どもが積極的にお手伝いしたい分野です。喜んで、お手伝いします。以下のサービスのご利用をお勧めします。
クラウド会計を利用した会計チェック
会計を迅速化したい、効率化したい 私どもが最もお手伝いしたい分野です。喜んで、お手伝いします。以下のサービスのご利用をお勧めします。
クラウド会計の導入と運用支援
クラウド会計を利用した会計チェック
クラウド会計を利用した経理代行
人手が足りないので、会計処理を代行してほしい 私どもが積極的にお手伝いしたい分野です。喜んで、お手伝いします。以下のサービスのご利用をお勧めします。
クラウド会計を利用した経理代行
会計処理以外にも、会計資料の整理、振込データの作成も代行してほしい 私どもが積極的にお手伝いしたい分野です。喜んで、お手伝いします。以下のサービスのご利用をお勧めします。
クラウド会計を利用した経理代行
法人税等の確定申告を実施してほしい 税理士・会計事務所として当然お手伝いすべき分野です。喜んで、お手伝いします。
税務申告・税務調査立会等
いざ税務調査の際には、税務調査の立ち会い等の支援がほしい 税理士・会計事務所として当然お手伝いすべき分野です。喜んで、お手伝いします。
税務申告・税務調査立会等
売上増加・経費削減・資金繰り改善等の業績改善の相談相手になってほしい 私どもが最もお手伝いしたい分野です。喜んで、お手伝いします。以下のサービスのご利用をお勧めします。
会計情報を活用した経営支援
今後の事業活動分野・活動内容等の経営戦略の相談相手になってほしい 私どもが最もお手伝いしたい分野です。喜んで、お手伝いします。以下のサービスのご利用をお勧めします。
会計情報を活用した経営支援
事業計画の立案・実行・評価・改善の相談相手になってほしい 私どもが最もお手伝いしたい分野です。喜んで、お手伝いします。以下のサービスのご利用をお勧めします。
会計情報を活用した経営支援
人事等のその他の経営課題の相談相手になってほしい 私どもの専門分野以外となりますが、壁打ちの相手になります。以下のサービスのご利用をお勧めします。
会計情報を活用した経営支援
節税の提案をしてほしい 私どもは節税よりもお客様がより多くの利益をあげ、資金を手元に残すことを重視しております。しかしながら、お客様の成長ステージの応じた節税策を提案しております。
税務会計顧問サービス
税制改正等の情報を教えてほしい 私どもはお客様の個別事情を配慮し、お客様にとって重要で必要な情報を提供いたします。
税務会計顧問サービス
人手が足りないので、給与計算を代行してほしい 給与計算の代行も実施しております。
相続税の相談・申告にも対応してほしい 私どもでは、現在相続税の相談・申告への対応を停止しています。
一緒に飲みに行きたい 私どもでは、お酒の席のお付き合いは実施していません。
一緒にゴルフに行きたい 私どもでは、ゴルフのお付き合いは実施していません。
会計ルールを逸脱してでも利益を計上したい 私どもでは、粉飾には一切関与できません。
法を逸脱してでも納税額を少なくしたい 私どもでは脱税に一切関与はできません。

私たちのサービス

クラウド会計の導入と運用支援

お客様の現状の会計入力の状況やご要望をお伺いしたうえで、freeeとマネーフォワードとのいずれかのクラウド会計システムの導入をサポートします。

導入後も、クラウド会計システムの運用上のご相談に対応し、定期的なサポートで運用方法のアップグレードに対応いたします。

クラウド会計を利用した会計チェック

freeeとマネーフォワードのいずれかのクラウド会計システムをお客様にご利用いただき、お客様に入力いただいた会計の内容を、私どもがチェックするサービスです。チェックの結果、修正が必要な場合は私どもで修正し、修正の内容とチェックが完了したことをお客様に連絡いたします。会計チェックのみならず、クラウド会計システムの運用上のご相談に対応し、定期的に運用方法のアップグレードに対応いたします。

お客様自身で会計入力を実施しますので、お客様は経理代行よりも迅速に、自社の経営状況を把握できます。

クラウド会計を利用した経理代行

freeeとマネーフォワードのいずれかのクラウド会計システムを利用し、会計システムへの入力、会計資料の整理、振込データの作成等を代行します。

私たちが会計を代行しますので、社内に経理担当者がいないお客様、会計業務に時間を掛けたくないお客様向けのサービスです。

会計情報を活用した経営支援

freeeとマネーフォワードのいずれかのクラウド会計システムでの集計された会計情報を利用し、現時点での実績、過去との対比、予算との対比、将来予測の確認を、月次のミーティングで確認し、経営状況を深く理解いただきます。

経営状況を深く理解いただいた上で、現状の方針・施策の見直し、新たな方針・施策に関して、ご相談いただければ、壁打ちの相手にもなりますし、アドバイスもいたします。

まて、年間予算の立案も支援・実施いたします。

税務会計顧問サービス

お客様の担当者が、お客様の税務会計上の相談に継続的に対応します。継続的に担当するので、お客様のことをよく理解したうえで、相談に対応します。

また、継続的にお客様を気にかけ、見守り、お客様に適した情報があれば、適宜提供いたします。

税務申告・税務調査立会等

法人税申告書・消費税申告書・所得税申告書・法定調書等の作成提出を実施します。

税務調査の際には、税務調査の事前準備、税務調査の立会、税務署との交渉を実施します。

他、年末調整・給与計算代行も実施しております。

小規模企業のためのIT・DXサポートサービス

クラウド会計導入以外でも、私たちが培ってきた低コストでのIT活用・DXのノウハウを、基礎の基礎からお客様に導入していただくことをサポートしております。

サポートの内容は、すべて私たちの事務所の業務で、私たち自信で試行錯誤しながら、実施してきたことになります。

私たちが実施したことだからこそ、自信を持ってアドバイスできます。

会社設立アドバイス

マネーフォワード会社設立や会社設立freeeを利用すれば、会社設立に必要な書類作成が可能となります。

当事務所の「会社設立アドバイス」は、マネーフォワード会社設立や会社設立freeeを利用して会社設立を希望されるお客様に、アプリの利用方法や節税のポイントをアドバイスするサービスです。

当事務所にPCをお持ち込みいただければ、その場でアプリの利用方法をアドバイスいたしますので、その場でお客様自身で会社設立に必要な書類を作成できます。

オンライン法人税申告書作成サービス・会計レビューサービス

freee会計もしくはマネーフォワードクラウド会計をご利用いただいているお客様に対して、オンラインの特性を活かし、効率的に低価格で法人税申告書作成や会計レビューを実施するサービスです。

お問い合わせ・お申し込み・契約・資料提供もオンラインで完結させ、法人税申告書の流れや範囲を定型化し、会計チェックの範囲も定型化することにより効率化を実現しております。

特にマイクロ法人、赤字法人、休眠法人に向いたサービスです。会計処理に自身のある客様にも適したサービスとなっております。

事務所概要

基本情報

スクロールできます
事務所名新星パートナーズ会計事務所
(税理士会に登録していある事務所名:井河伸郎税理士事務所)
所在地東京都町田市中町1-4-2 町田新産業創造センター3階
メールアドレスinfo@shinseipartners.com
URLhttps://shinseipartners.com/
代表者井河 伸郎
所属東京税理士会町田支部
開業2002年12月
事業内容税理士事務所・会計事務所
電話042-860-7544
eメール・お問い合わせフォームにて、お電話での相談等を希望される旨をお知らせください。お電話の時間等を調整させていただきます。

地図